小林さんは、小生の青山学院管弦楽団の2年後輩、ヴィオラ奏者である。学生の頃、背の高い、顔の小さい、すらっとした、マドンナでオケばかりでなく、青学全体のマドンナであった。時代は過ぎ、今日ヴィオラを創っくている・・・。クリエイテイブセンスは抜群で、西洋カンナ、ノミ、ノコ、あっというまに上達する。アンダーバウツの、メープル曲げ加工、貼付、あっという間に仕上た・・・。









小林さんは、小生の青山学院管弦楽団の2年後輩、ヴィオラ奏者である。学生の頃、背の高い、顔の小さい、すらっとした、マドンナでオケばかりでなく、青学全体のマドンナであった。時代は過ぎ、今日ヴィオラを創っくている・・・。クリエイテイブセンスは抜群で、西洋カンナ、ノミ、ノコ、あっというまに上達する。アンダーバウツの、メープル曲げ加工、貼付、あっという間に仕上た・・・。
副島さんの”ALARD"制作記12
Yさんの”GUSTAV・MAHRER"制作記10
板垣さんの”IL・CANNON"制作記5
八木さんの”ARCHINTO"制作記5
谷口さんのGASPARO・DA・SALO"制作記36
岡部さんの”MESSIA"制作記25
篠田さんの”HELLIER"制作記26
副島さんの”ALARD"制作記10
副島さんの”ALARD"制作記11
倉沢さんの”DUPORT"制作記52