10月の、銀座の個展めざし、金工作家の氏、木工にも卓越した才能を発揮出来るんだぞと意欲満々である。まず、掘り終わったパーフリング溝にパーフリングを埋め込む、特にC字部分の接点を見事に結合素晴らしいラインが完成。氏の、金工作家としての面目躍如である。かくしてパーフリング後の仕上げにかかる…。









10月の、銀座の個展めざし、金工作家の氏、木工にも卓越した才能を発揮出来るんだぞと意欲満々である。まず、掘り終わったパーフリング溝にパーフリングを埋め込む、特にC字部分の接点を見事に結合素晴らしいラインが完成。氏の、金工作家としての面目躍如である。かくしてパーフリング後の仕上げにかかる…。
副島さんの”ALARD"制作記2
カリンさんの”Titian”制作記52
YさんのSTRAD1672ヴィオラ制作記1
谷口さんの”GASPARO・DA・SALO"制作記31
篠田さんの”HELLIER"制作記20
岡部さんの”MESSIA"制作記18
石井さんの”DE・MUNCK"制作記16
中込さんのTitian”制作記16
倉沢さんの”DURORT"制作記31
谷口さんの”GASPARO・DA・SALO"制作記30