米山先生の勲等よろしく、ギター制作も順調に進んでいる。サウンド・ホールの飾り窓を象嵌する。まず、トリマーで2mmの深さを掘る。さらにのみで丁寧に掘り進む、飾り窓を創るべく膠を入れ、アラヴェスクを入れ込む・・。







米山先生の勲等よろしく、ギター制作も順調に進んでいる。サウンド・ホールの飾り窓を象嵌する。まず、トリマーで2mmの深さを掘る。さらにのみで丁寧に掘り進む、飾り窓を創るべく膠を入れ、アラヴェスクを入れ込む・・。
BROTHERS・AMATI5絃チェロの復活
飯田さんのガルネリ・デルジェス1733制作記1
鎌倉で有名なユーチューブCH"鎌倉のぞき見チャンネル”
栄フィル絃連に参加
篠田さんの”HELLIER"制作記22
副島さんの”ALARD"制作記23
山岡さんの”GASPARO・DA・SALO”制作記22
谷口さんの”GASPARO・DA・SALO”制作記39
倉沢さんの”DYUPORT"制作記61
八木さんのSTRAD”ARCHINTO" 制作記7