小林さん、いいペースで進んでいる。前回完結したライニングの平面だしそれに合わせた、天板の輪郭削り、やはりなかなか早く、正確な仕事をする。 天板の、周囲の厚みを毛引きで5mmに特定、正確にそこまでカンナ、ノミで削る。大体の輪郭が整ったところでガスパロのアーチをけずりだす・・・。







小林さん、いいペースで進んでいる。前回完結したライニングの平面だしそれに合わせた、天板の輪郭削り、やはりなかなか早く、正確な仕事をする。 天板の、周囲の厚みを毛引きで5mmに特定、正確にそこまでカンナ、ノミで削る。大体の輪郭が整ったところでガスパロのアーチをけずりだす・・・。
大内さんの”G・P・MAZZINI"制作記19
カリンさんの”Titian”制作記47
篠田さんの”HELLIER"制作記18
岡部さんの”MESSIA制作記11
山岡さんの”GASPARO・DA・SALO"制作記18
Y氏の”MESSIA"制作記12
石井さんの "DE・MUNCK"制作記22
篠田さんの”HELLIER"制作記17
大内さんの”G・P・MAZZINI"制作記18
カリンさんの”Titian”制作記46