米山先生指導のもと着々と進んでいる。ネックの型通りにトレース、バンド・ソーで切りぬく。天側を小のこで角度をつけガイドのラインを創る。さらに小のみで弦の溝を創る、あら削りのネックの出来上がりである。









米山先生指導のもと着々と進んでいる。ネックの型通りにトレース、バンド・ソーで切りぬく。天側を小のこで角度をつけガイドのラインを創る。さらに小のみで弦の溝を創る、あら削りのネックの出来上がりである。
副島さんの”ALARD"制作記2
カリンさんの”Titian”制作記52
YさんのSTRAD1672ヴィオラ制作記1
谷口さんの”GASPARO・DA・SALO"制作記31
篠田さんの”HELLIER"制作記20
岡部さんの”MESSIA"制作記18
石井さんの”DE・MUNCK"制作記16
中込さんのTitian”制作記16
倉沢さんの”DURORT"制作記31
谷口さんの”GASPARO・DA・SALO"制作記30