いよいよ、ギターの形が見えてきた。サウンド・ホールを開け、裏から、強度を図る。さらに、バスバー用のスプルース、マホガニーをアーチに合わせ削る。











いよいよ、ギターの形が見えてきた。サウンド・ホールを開け、裏から、強度を図る。さらに、バスバー用のスプルース、マホガニーをアーチに合わせ削る。
副島さんの”ALARD"制作記12
Yさんの”GUSTAV・MAHRER"制作記10
板垣さんの”IL・CANNON"制作記5
八木さんの”ARCHINTO"制作記5
谷口さんのGASPARO・DA・SALO"制作記36
岡部さんの”MESSIA"制作記25
篠田さんの”HELLIER"制作記26
副島さんの”ALARD"制作記10
副島さんの”ALARD"制作記11
倉沢さんの”DUPORT"制作記52