氏、ヴァイオリン1台、ヴィオラ1台、チェロ1台、この制作でクアルテット完成である。テールエンド・ピンの穴をあけ、ネックの余分部分をのこで切り、やすりで水平をきっちり出す。いよいよ完成に向け、クランプで閉じる・・・・さあ!!完成だ!!!、楽しいニス塗りが待っている。







氏、ヴァイオリン1台、ヴィオラ1台、チェロ1台、この制作でクアルテット完成である。テールエンド・ピンの穴をあけ、ネックの余分部分をのこで切り、やすりで水平をきっちり出す。いよいよ完成に向け、クランプで閉じる・・・・さあ!!完成だ!!!、楽しいニス塗りが待っている。
石井さんの”DE・MUNCK"制作記8
大西さんの”Titian”制作記1
谷口さんの”GASPARO・DA・SALO"制作記27
ノア君の”KREISLER"制作記20
第10回”手作り弦楽器フェア”
石井さんの”DE・MUNCK"制作記7
ノア君の”KREISLER"制作記19
ノア君の”KREISLER"制作記18
倉沢さんの”DYUPORT"制作記27
山岡さんの”GASUPARO・DA・SARO"制作記9