ネックの仕上げで四苦八苦している。左右のバランスをきっちり出さないと、美しいチェロは仕上がらない、そこで自前の左右バランスの治具を創ってきた。左右シンメトリーが完成である。途中産みの苦しみもあったが何とか、リカバリーして完成となった。而してこの”満面の笑顔”となった。









ネックの仕上げで四苦八苦している。左右のバランスをきっちり出さないと、美しいチェロは仕上がらない、そこで自前の左右バランスの治具を創ってきた。左右シンメトリーが完成である。途中産みの苦しみもあったが何とか、リカバリーして完成となった。而してこの”満面の笑顔”となった。
石井さんの”DE・MUNCK"制作記8
大西さんの”Titian”制作記1
谷口さんの”GASPARO・DA・SALO"制作記27
ノア君の”KREISLER"制作記20
第10回”手作り弦楽器フェア”
石井さんの”DE・MUNCK"制作記7
ノア君の”KREISLER"制作記19
ノア君の”KREISLER"制作記18
倉沢さんの”DYUPORT"制作記27
山岡さんの”GASUPARO・DA・SARO"制作記9