top of page

ストラディヴァリ、”SAVIONARI”ギター制作記1

  • 執筆者の写真: noriosaito
    noriosaito
  • 2020年6月23日
  • 読了時間: 1分

ストラディヴァリは1644年生まれであろうと言われているが、定かな記録は全くと言ってない。そこでストラドのラヴェルを見ると、1735年ヴァイオリンのラヴェルを見ると93歳でと言う記述になっている。そこから類推すると、1644年生まれとなるが??ニコロ・アマティの弟子であった頃、の作品、1679年にミラノ、イタリーとラヴェルがある。35歳ころのギター作品である。そんな、古い時代にSTRADがギターを創っていた・・・。ノスタルジーに駆られて創ることとした。まずモ-ルドを設計図通りに創る。さらに、先ずネックから入るのがルールである。マホガニーーかローズウッドを使うのが現代のギターネックであるが、古き良き時代、ストラデヴァリが、わざわざ足を運んで木を選んだ、パナベッジョの森のメープルとスプルースで古色を出すこととした。楽しい。

Comments


アーカイブ

鎌倉山弦楽器工房

神奈川県鎌倉市寺分2-26-12

☎︎ 0467-44-8665

  • Facebook - Grey Circle

お問い合わせ

工房に関するお問い合わせ、また生徒募集や見学などに関するお問い合わせもこちらからどうぞ。

メッセージを送信しました

©︎ 鎌倉山弦楽器工房 2025

bottom of page