ゾノさん天板150年前のパナベッジョの森で伐採されたスプルースを使って制作している。仮付けの天地板を、パーフリング加工の為はがし、完璧にパーフリングを完了。さらに地板裏に挑む、ボール盤でガイドホール彫り一気に仕上げる。





ゾノさん天板150年前のパナベッジョの森で伐採されたスプルースを使って制作している。仮付けの天地板を、パーフリング加工の為はがし、完璧にパーフリングを完了。さらに地板裏に挑む、ボール盤でガイドホール彫り一気に仕上げる。
"BROTHER・AMATI"5絃チェロ制作記7
大内さんの”GUSTAV・MAHLAR制作記完成編
"BROTHER・AMATI"5絃チェロ制作記6
”BROTHER・AMATI”5絃チェロ制作記5
”BROTHER・AMATI5絃チェロ”の復活4
飯田さんのガルネリ・デルジェス1733制作記1
鎌倉で有名なユーチューブCH"鎌倉のぞき見チャンネル”
栄フィル絃連に参加
篠田さんの”HELLIER"制作記22
副島さんの”ALARD"制作記23