愈々、完成に近付いてきた。ネックの蟻加工も無事済ませ、仕込む。見事にガスパロの箱が完成した。余計な膠をきれいにした、さらにニス塗に向け、エンドピンの穴あけ、見当穴のコクタン埋め、さあ!来週から、難関ニス塗りが始まる。













愈々、完成に近付いてきた。ネックの蟻加工も無事済ませ、仕込む。見事にガスパロの箱が完成した。余計な膠をきれいにした、さらにニス塗に向け、エンドピンの穴あけ、見当穴のコクタン埋め、さあ!来週から、難関ニス塗りが始まる。
"BROTHER・AMATI"5絃チェロ制作記7
大内さんの”GUSTAV・MAHLAR制作記完成編
"BROTHER・AMATI"5絃チェロ制作記6
”BROTHER・AMATI”5絃チェロ制作記5
”BROTHER・AMATI5絃チェロ”の復活4
飯田さんのガルネリ・デルジェス1733制作記1
鎌倉で有名なユーチューブCH"鎌倉のぞき見チャンネル”
栄フィル絃連に参加
篠田さんの”HELLIER"制作記22
副島さんの”ALARD"制作記23