top of page

Yさんの”GUSTAV・MAHRER"制作記8

  • saitonorio1
  • 2023年5月13日
  • 読了時間: 1分

 小生が、某師匠習ったのは60年前、”左甚五郎”のやり方。ハギの仕方は木を半分に割ってから平面、直角を合わせであった…。然し氏のやり方は割る前に平面を出す、方法でやってみるという。なるほど、確かにピッタリあわせられる??目からうろこである・・・。裏板は、ポプラの美しい1枚板。STRADの”マーラー”もポプラ。素晴らしいヴィオラが再現される・・・。














Comentarios


アーカイブ

鎌倉山弦楽器工房

神奈川県鎌倉市寺分2-26-12

☎︎ 0467-44-8665

  • Facebook - Grey Circle

お問い合わせ

工房に関するお問い合わせ、また生徒募集や見学などに関するお問い合わせもこちらからどうぞ。

メッセージを送信しました

©︎ 鎌倉山弦楽器工房 2025

bottom of page