氏、メキシコ出張でしばらくぶりで来房。バス・バーの接着加工である。だいぶ慣れてきて、いとも簡単に膠止め。続いて指板の加工、ふちを5mmに削る…。その延長19mm、20mm、21mmとグラデーション削りにする。完璧だ、シマ黒の美しい杢が現れる・・・・。






氏、メキシコ出張でしばらくぶりで来房。バス・バーの接着加工である。だいぶ慣れてきて、いとも簡単に膠止め。続いて指板の加工、ふちを5mmに削る…。その延長19mm、20mm、21mmとグラデーション削りにする。完璧だ、シマ黒の美しい杢が現れる・・・・。
石井さんの”DE・MUNCK"制作記8
大西さんの”Titian”制作記1
谷口さんの”GASPARO・DA・SALO"制作記27
ノア君の”KREISLER"制作記20
第10回”手作り弦楽器フェア”
石井さんの”DE・MUNCK"制作記7
ノア君の”KREISLER"制作記19
ノア君の”KREISLER"制作記18
倉沢さんの”DYUPORT"制作記27
山岡さんの”GASUPARO・DA・SARO"制作記9