Y氏も、千葉大のオケで頑張っていた・・。ヴァイオリニストである.。完璧に仕上げた、メシア、魂柱を起て、ブリッジを創り、絃を張って…。すばらしい音の完成である????ところが、ネックの”蟻加工”でちょいとミスった。角度をやり直し今度こそ、完成。剥がした後をニスでカバ―。来週は音出し完成である。







Y氏も、千葉大のオケで頑張っていた・・。ヴァイオリニストである.。完璧に仕上げた、メシア、魂柱を起て、ブリッジを創り、絃を張って…。すばらしい音の完成である????ところが、ネックの”蟻加工”でちょいとミスった。角度をやり直し今度こそ、完成。剥がした後をニスでカバ―。来週は音出し完成である。
副島さんの”ALARD"制作記2
カリンさんの”Titian”制作記52
YさんのSTRAD1672ヴィオラ制作記1
谷口さんの”GASPARO・DA・SALO"制作記31
篠田さんの”HELLIER"制作記20
岡部さんの”MESSIA"制作記18
石井さんの”DE・MUNCK"制作記16
中込さんのTitian”制作記16
倉沢さんの”DURORT"制作記31
谷口さんの”GASPARO・DA・SALO"制作記30