本体のモールドを外す。最終段階まで来た・・・。模擬にネックをフィッテイング、水平、高さ、ネックと黒檀の段差、等をチェックいざ本番装着となる。あんこのモールドを小カンナ、小ノコ、を使い外す。中をきれいに掃除し、いよいよ裏板を閉じれば、ホワイト・MESSIAの出来上がりである。そして万里さんと同時にネック付けカンセーーイである。











本体のモールドを外す。最終段階まで来た・・・。模擬にネックをフィッテイング、水平、高さ、ネックと黒檀の段差、等をチェックいざ本番装着となる。あんこのモールドを小カンナ、小ノコ、を使い外す。中をきれいに掃除し、いよいよ裏板を閉じれば、ホワイト・MESSIAの出来上がりである。そして万里さんと同時にネック付けカンセーーイである。
倉沢さんの”DUPORT"制作記60
大内さんの”GUSTAV・MAHLER" 制作記10
副島さんの”ALARD"制作記21
岡部さんの”MESSIA"制作記31
篠田さんの”HELLIER"制作記20
Yさんの”GUSTAV・MAHLER"制作記19
大内さんの”GUSTAV・MAHLER"制作記9
副島さんの”ALARD"制作記20
岡部さんの”MESSIA"制作記31(完成編)
万里さんの”BETTS"制作記21