堀井さん、カラヤン設計した、ベルリンホール(別名ヴァイン・ヤード)でヴェートーヴェンの第九交響曲をやってきた。汐澤先生の指揮で、本場の演奏家と共演してきたという。奥さんがソプラノに加わったというなかなか出来ない経験である。さておき、ブロックを整え、C字の側板をいろいろな方法を試しつつ張り終えた。





堀井さん、カラヤン設計した、ベルリンホール(別名ヴァイン・ヤード)でヴェートーヴェンの第九交響曲をやってきた。汐澤先生の指揮で、本場の演奏家と共演してきたという。奥さんがソプラノに加わったというなかなか出来ない経験である。さておき、ブロックを整え、C字の側板をいろいろな方法を試しつつ張り終えた。
BROTHERS・AMATI5絃チェロの復活
飯田さんのガルネリ・デルジェス1733制作記1
鎌倉で有名なユーチューブCH"鎌倉のぞき見チャンネル”
栄フィル絃連に参加
篠田さんの”HELLIER"制作記22
副島さんの”ALARD"制作記23
山岡さんの”GASPARO・DA・SALO”制作記22
谷口さんの”GASPARO・DA・SALO”制作記39
倉沢さんの”DYUPORT"制作記61
八木さんのSTRAD”ARCHINTO" 制作記7