top of page
HOME
ご案内
制作工程
ヴァイオリン制作工程
チェロ制作工程
工房と作例
ヴァイオリン作例
チェロ作例
制作記
制作記一覧
動画
ブログ
More
Use tab to navigate through the menu items.
製作日記
アーカイブ
2024年2月27日
あやさんの”BROTHER・AMATI"
あやさんの"BROTHER・AMATI"制作記21
AMATIパーフリング,エッジの掘り込み終わり全体スクレーパーで整える。グレーンも美しく浮き上がってきた。BACHの無伴奏チェロソナタを弾くこと、5絃に限るということで制作が始まった。指板の幅だけがどうやら普通より大きい?!はたして・・・。??
2024年2月26日
板垣さんの”IL・CANNON"制作記
板垣さんの”IL・CANNON"制作記21
氏、仕事が早い、あっという間にパーフリングの掘り込みに到達。2mmの深さ、はば1・2mm、正確に彫り込んだ!
2024年2月26日
副島さんの”ALARD"制作記
副島さんの”ALARD"制作記27
真剣に3ケ月かけて渾身のネックが出来上がった。いよいよ本格的にALARDのアーチ創りに入る。まず、モールドから蒸気とナイフを使って丁寧にはがす。さあ!!肝心の等高ラインは??見事、最初のプラン通りにほぼ仕上がっていた。最初のガイドホールの通りであった。ここから一挙に天地板の...
2024年2月25日
山岡さんの”GASPARO・DA・SALO"制作記
山岡さんの”GASPARO・DA・SALO"制作記26
仮付けした、ガスパロ。蒸気を使って、天地板を剥がす。オリジナルのアーチ表を削り出す。いよいよホワイト・ガスパロの完成に向け、突っ走る・・・。
2024年2月25日
武江さんの“ROMANOWE”制作記
武江さんの”ROMANOV"制作記4
氏、何ケ月ぶりにC字コーナーの完成である。じっくり取り組む性格の武江さん。ニコロ・アマティのロマノフのモールドが出来上がってきた・・・。このモールドに5絃をつける、此れも世界に一つしかない作品。楽しみだ!!
2024年2月24日
倉沢さんの”DUPORT"制作記
倉沢さんの”DUPORT"制作記62
いよいよデユポールの完成が近付いてきた。じっくり2台目に取り組んで2年。ネック付けの難関に挑む。8月の芸術館展示会に何とか間に合う?!
2024年2月22日
副島さんの”ALARD"制作記
副島さんの” ALARD”制作記26
氏、丁寧、慎重、が信条なかなか先が見えてこない。ネックだけ2ケ月かかっている。この作業は、丁寧丁寧、特にアラードはサイズチ頭と言われ特徴の極みである。もう少しで完成だ!!頑張れ・・。
2024年2月21日
矢野さんの”GUSTAV・MARLER”制作記22(完成編)
グスタフ・マーラー、江ノ島の自宅工房、矢野弦楽器工房での作品の完成である。わしの理想、湘南地区をイタリーのクレモナにという発想のもと出発。現在では、この矢野弦楽器工房の江ノ島、戸塚、七里ガ浜、逗子、江ノ島、等々に工房が出来た。喜ばしい事である。矢野さんのマーラーもストラドの...
2024年2月19日
"BROTHER・AMATI"制作記20
天地板のパーフリング完璧に終えた。バルサに落としたアーチ表を使って寸分の違いなく?アーチを出した。パーフリングもきれいに決まった・・・。スクレーパーによる、グレーン完璧!!
2024年2月19日
篠田さんの”HELLIER"制作記
篠田さんの”HELLIE"制作記26
お嬢、最後の最後。アラヴェスク模様を再現ストラドの数少ないインレイドヴァイオリンの完成である。来週からは、STRADもやってない、画家のお嬢がオリジナルを描きこむ。世界に一つの芸術の爆発である・・・。8月の展示会。乞うご期待である!!
1
2
2016年3月までの記事はこちら
「これまでの製作日記はこちらをクリック」
上村さんの”DE・MUNCK"制作記25
游さんの”MESSIA"制作記7
斉藤さんの”MESSIA"制作記12
丸岡さんの”TESTORE" 制作記25
三浦美樹さんの”バロン・クヌープ”制作記20
三浦さんの”クライスラー”制作記25
游さんの"MESSIA"制作記6
1
2
3
4
5
2025年3月
(8)
8件の記事
2025年2月
(14)
14件の記事
2025年1月
(24)
24件の記事
2024年12月
(49)
49件の記事
2024年11月
(19)
19件の記事
2024年10月
(15)
15件の記事
2024年9月
(21)
21件の記事
2024年8月
(17)
17件の記事
2024年7月
(25)
25件の記事
2024年6月
(23)
23件の記事
2024年5月
(23)
23件の記事
2024年4月
(13)
13件の記事
2024年3月
(17)
17件の記事
2024年2月
(20)
20件の記事
2024年1月
(23)
23件の記事
2023年12月
(13)
13件の記事
2023年11月
(2)
2件の記事
2023年10月
(14)
14件の記事
2023年9月
(17)
17件の記事
2023年8月
(15)
15件の記事
2023年7月
(2)
2件の記事
2023年6月
(19)
19件の記事
2023年5月
(39)
39件の記事
2023年4月
(38)
38件の記事
2023年3月
(29)
29件の記事
2023年2月
(17)
17件の記事
2023年1月
(26)
26件の記事
2022年12月
(24)
24件の記事
2022年11月
(13)
13件の記事
2022年10月
(24)
24件の記事
2022年9月
(20)
20件の記事
2022年8月
(18)
18件の記事
2022年7月
(32)
32件の記事
2022年6月
(28)
28件の記事
2022年5月
(37)
37件の記事
2022年4月
(27)
27件の記事
2022年3月
(12)
12件の記事
2022年2月
(3)
3件の記事
2022年1月
(29)
29件の記事
2021年12月
(20)
20件の記事
2021年11月
(31)
31件の記事
2021年10月
(19)
19件の記事
2021年9月
(21)
21件の記事
2021年8月
(24)
24件の記事
2021年7月
(25)
25件の記事
2021年6月
(20)
20件の記事
2021年5月
(22)
22件の記事
2021年4月
(15)
15件の記事
2021年3月
(11)
11件の記事
2021年2月
(1)
1件の記事
bottom of page