top of page
HOME
ご案内
制作工程
ヴァイオリン制作工程
チェロ制作工程
工房と作例
ヴァイオリン作例
チェロ作例
制作記
制作記一覧
動画
ブログ
More
Use tab to navigate through the menu items.
製作日記
アーカイブ
Y氏の”MESSIA"制作記18
氏、湘南のオケに所属し、ヴァイオリンを弾いている。ヨーロッパ在住が長く、イタリー、スペインは長く住んでいたという当然クレモナには何回も訪れヴァイオリン制作の研究をしていたという。氏、仕事は早い・・。あっという間に、メシアのネック、いっちょう、上がりと半分まで仕上がった。そし...
Y氏の”MESSIA"制作記
2021年10月10日
岡部さんの”DAVIDOV"制作記18
氏は、すべてに一流の仕事をする。特に茶人、が、愛する茶菓、庭になっている、クリをお菓子に使ってマロンタルトを創ってきた。お茶タイムにみんなの顔が和む、素晴らしい味であった。ダヴィドフのネックも計算通リ、設計通りに仕上がってきた。ブラボー・・・。氏、のりまくって、チェロレッス...
岡部さんの”DAVIDOV ”制作記
2021年10月10日
地代所万里さんの”ALARD”制作記22
着々と進む万里さん。お茶タイムで、茶人岡部さんが作ってきたマロンケーキを美味しくほーばる、万里さん。余裕でネックも作り上げた・・・。
万里さんの”ALARD”制作記
2021年10月9日
上村さんの”DE・MUNCK"制作記16
氏に依頼するユーチューブの映像を収録する。デュポールのモールド創りである。C字コーナーのブロック創りヴァーティカルが大変だったが。自分作ムンクで経験済みなので割と簡単にできたという。さて本題のDE・MUNCKのネックに取り掛かる。映像に映るためかりんさんに手タレを頼み、ネッ...
上村さんの”DE・MUNCK"制作記
2021年10月9日
篠田さんの”SAVIONARI"制作記13
最近大ベテランの篠田嬢、後輩のみんなにやってきた弦楽器制作のノウハウを教える程解ってきた。サヴィオナリの地板を閉じ、周りを小カンナ、やすりで仕上げる。ネックのアリ加工のための準備をする…。
篠田さんの”SAVIONARI"制作記
2021年10月3日
カリンさんの”Titian”制作記14
天板の平面を完璧に仕上げる。表面にゴールデン・ルールの寸法をマークする、完璧な等高ラインが出来上がる。そのラインに沿って、ボール盤でガイドホールを開ける。次週はノミカンナでガイドホール上を削る。
カリンさんの”TITIAN”制作記
2021年10月3日
池ノ内さんの”SAVEUSE"制作記10
池ノ内さん、今日は自宅庭で創ったトウモロコシを持ってきた。みんなそのみずみずしさに舌つずみをうった。なんでも一流な池ノ内さんである。さて、その一流さを発揮する最大の難関ネックの制作である。直角、平面を徹底追及ペグホールを開けるときも慎重に、先を急ぎながら慎重さを要する・・・・。
池ノ内さんの”SAVUSE"制作記
2021年10月3日
岡部さんの”DAVIDOV"制作記17
茶人岡部さん、ゴルフに、テニスに、審判に、茶菓創りに、チェロ創りに、ものすごい人である。小生の100人になんなんとする弟子の中で、NO・1の多彩な人である。最大のオリジナリティーを発揮するネックの形状である。ストラドが、ものの本に書いている楽器の個性はネックにあるとのたまう...
岡部さんの”DAVIDOV ”制作記
2021年10月3日
Y氏の”MESSIA"制作記17
自宅工房を駆使し、順調に仕上がっている。F字孔を0・1mmの金工用の糸鋸を使用し丁寧に開ける。ネック・ブロックの平面出し、ヴァーテイカル出し、メシアのネックパターンをトレース。いよいよ確信に迫る・・・。
Y氏の”MESSIA"制作記
2021年10月2日
1
2
2016年3月までの記事はこちら
「これまでの製作日記はこちらをクリック」
斉藤さんの”MESSIA"制作記29
三浦さんの”Saveuse”制作記1
田中さんの”スリーピング・ビューティー”制作記6
岡部さんの”HUBERMAN"制作記18
丸岡さんの”TESTORE"制作記
小川さん”ALARD"制作記3
佐塚さんの”バロン・クヌープ”制作記続2
1
2
3
4
5
2025年10月
(17)
17件の記事
2025年9月
(23)
23件の記事
2025年8月
(12)
12件の記事
2025年7月
(15)
15件の記事
2025年6月
(17)
17件の記事
2025年5月
(23)
23件の記事
2025年4月
(21)
21件の記事
2025年3月
(20)
20件の記事
2025年2月
(16)
16件の記事
2025年1月
(22)
22件の記事
2024年12月
(51)
51件の記事
2024年11月
(17)
17件の記事
2024年10月
(16)
16件の記事
2024年9月
(21)
21件の記事
2024年8月
(17)
17件の記事
2024年7月
(24)
24件の記事
2024年6月
(24)
24件の記事
2024年5月
(22)
22件の記事
2024年4月
(13)
13件の記事
2024年3月
(17)
17件の記事
2024年2月
(20)
20件の記事
2024年1月
(23)
23件の記事
2023年12月
(13)
13件の記事
2023年11月
(2)
2件の記事
2023年10月
(14)
14件の記事
2023年9月
(17)
17件の記事
2023年8月
(15)
15件の記事
2023年7月
(6)
6件の記事
2023年6月
(15)
15件の記事
2023年5月
(40)
40件の記事
2023年4月
(38)
38件の記事
2023年3月
(28)
28件の記事
2023年2月
(17)
17件の記事
2023年1月
(26)
26件の記事
2022年12月
(24)
24件の記事
2022年11月
(13)
13件の記事
2022年10月
(26)
26件の記事
2022年9月
(18)
18件の記事
2022年8月
(18)
18件の記事
2022年7月
(32)
32件の記事
2022年6月
(28)
28件の記事
2022年5月
(37)
37件の記事
2022年4月
(27)
27件の記事
2022年3月
(12)
12件の記事
2022年2月
(3)
3件の記事
2022年1月
(29)
29件の記事
2021年12月
(20)
20件の記事
2021年11月
(31)
31件の記事
2021年10月
(19)
19件の記事
2021年9月
(21)
21件の記事
bottom of page