top of page
HOME
ご案内
制作工程
ヴァイオリン制作工程
チェロ制作工程
工房と作例
ヴァイオリン作例
チェロ作例
制作記
制作記一覧
動画
ブログ
More
Use tab to navigate through the menu items.
製作日記
アーカイブ
2022年6月30日
ノア君の”KREISLER”制作記
ノア君の”KREISLER"制作記11
ノア君だいぶ乗ってきた、仕事も早い。パーフリングカッターで溝を切り、ナイフでそれをトレースする。特にコーナーは気を遣う、やったー!!みぞを完全に制覇。最初にしては天才的である。パーフリングを溝通リに曲げ、入れ込む。丁寧に丁寧に挑む!そしてこの”どや顔”。有望である。
2022年6月27日
中込さんの”TITIAN”制作記
中込さんの”Titian”制作記12
大分、慣れてきた中込先生、天板、地板、モールド、そろった3点セット。さっそくモールドに天を貼付、続いて地板も!いよいよパーフリング前の準備が整ったそしてこの”どや顔”!!
2022年6月26日
大内さんの”GASPARO・DA・SARO”制作記
大内さんの”GASPARO・DA・SALO"制作記21
大内さん最後の追い込みにかかる。自宅工房で仕上げてきたバス・バーの最終手入れ、氏独特のオリジナリテイ―のラヴェル。万全の膠止めで、ガスパロのヴィオラが出来たーと”どや顔”にオモシロ顔!!
2022年6月26日
武江さんの”IL・CANNON”制作記
武江さんの”IL・CANNON"制作記39
じっくり時間かけた、ネック作業もほぼ完璧にに終わる。続いて天板の完成に向け走り出した。天板のF字孔の部分に”えくぼ”をつける。ヴァイオリン制作上、欠かせない作業である。一挙に終盤に向かって・・・・!!
2022年6月25日
カリンさんの”TITIAN”制作記
かりんさんの”Titian”制作記33
いよいよ大詰めに近付いてきた。等高ラインは完了。内側をレシピを設計図通りにラインを引きあとは掘りまくる。木くずがじゃんじゃん増えていくの映像になる。
2022年6月25日
篠田さんの”HELLIER"制作記
篠田さんの”HELLIER"制作記6
お嬢、絵画、刺繍、着物創り、なんでもこなしてきた、究極の芸術。弦楽器制作がぴったり当てはまった。いつも嬉々として通ってくる。男勝り、ヤングまさり、小生と一つ違いとはとても思えないパワフルさ!!見よ!!このデカカンナを軽々と操る・・・・。バンド・ソーもいとも簡単に扱い、わずか...
2022年6月25日
Yさんの”MESSIA2”制作記
Yさんの”MESSIA2”制作記3
氏2台目のメシア、慣れたもので着々進む。アッパー、アンダーの側板を寸法どり、曲げ部分を1・3mmに加工、アイロンで慎重に曲げる。いよいよモールドの完成か!!
2022年6月25日
石井さんの”DE・MUNCK"制作記
石井さんの”DE・MUNCK"制作記5
氏、核心のC字コーナーを、無事通過、アッパー、アンダー側板に挑む。ドラムサンダーで、1・5mmに整え、アンダー・アッパーの接地面は1・3mmにしいよいよ曲げ接着にかかる・・・。
2022年6月24日
万里さんの”BETTS"制作記
万里さんの”BETTS"制作記2
なんでも知ってる、なんでも突っ込む、万里さん、その姿勢が知識人、万里さんになっている。テンプレートを完璧に仕上げ、モールドに写す。バンド・ソーで切り抜く。ブロックコーナーを仕上げた。ピンを打ち。周囲を、やすりで整えあっという間に完成。然してこの”ドヤ顔”
2022年6月22日
中込さんの”TITIAN”制作記
中込さんの”Titian”制作記12
バンド・ソーでテイティアンの形に切り抜く。アンジュレーションを決める。その通りに小カンナで大体のラインを描き出す。パーフリング前の基本を忠実に再現!!
1
2
3
2016年3月までの記事はこちら
「これまでの製作日記はこちらをクリック」
丸岡さんの”TESTORE"制作記22
三浦美樹さんの”バロン・クヌープ”制作記3
斉藤さんの”MESSIA"制作記8
武江さんの”ROMANOV"制作記15
上村さんの”DE ・MUNCK"制作記12
瀬川君の”ダヴィドフ”制作記21
万里さんの”BETTS"制作記26
1
2
3
4
5
2025年1月
(12)
12件の記事
2024年12月
(49)
49件の記事
2024年11月
(19)
19件の記事
2024年10月
(15)
15件の記事
2024年9月
(21)
21件の記事
2024年8月
(17)
17件の記事
2024年7月
(25)
25件の記事
2024年6月
(23)
23件の記事
2024年5月
(23)
23件の記事
2024年4月
(13)
13件の記事
2024年3月
(17)
17件の記事
2024年2月
(20)
20件の記事
2024年1月
(23)
23件の記事
2023年12月
(13)
13件の記事
2023年11月
(2)
2件の記事
2023年10月
(14)
14件の記事
2023年9月
(17)
17件の記事
2023年8月
(15)
15件の記事
2023年7月
(2)
2件の記事
2023年6月
(19)
19件の記事
2023年5月
(39)
39件の記事
2023年4月
(38)
38件の記事
2023年3月
(29)
29件の記事
2023年2月
(17)
17件の記事
2023年1月
(26)
26件の記事
2022年12月
(24)
24件の記事
2022年11月
(13)
13件の記事
2022年10月
(24)
24件の記事
2022年9月
(20)
20件の記事
2022年8月
(18)
18件の記事
2022年7月
(32)
32件の記事
2022年6月
(28)
28件の記事
2022年5月
(37)
37件の記事
2022年4月
(27)
27件の記事
2022年3月
(12)
12件の記事
2022年2月
(3)
3件の記事
2022年1月
(29)
29件の記事
2021年12月
(20)
20件の記事
2021年11月
(31)
31件の記事
2021年10月
(19)
19件の記事
2021年9月
(21)
21件の記事
2021年8月
(24)
24件の記事
2021年7月
(25)
25件の記事
2021年6月
(20)
20件の記事
2021年5月
(22)
22件の記事
2021年4月
(15)
15件の記事
2021年3月
(11)
11件の記事
2021年2月
(1)
1件の記事
2020年12月
(6)
6件の記事
2020年11月
(4)
4件の記事
bottom of page