top of page
HOME
ご案内
制作工程
ヴァイオリン制作工程
チェロ制作工程
工房と作例
ヴァイオリン作例
チェロ作例
制作記
制作記一覧
動画
ブログ
More
Use tab to navigate through the menu items.
製作日記
アーカイブ
山岡さんの”GASUPARO・DA・SARO"制作記12
氏、まず天板の平面だし、挑む!!さらに直角出し。うまくいったと笑顔。膠を塗り、アルコールランプで液状化、クランプで止める?失敗、やり直し、これを3回繰り返しやっとハギ成功。いよいよ、ガスパロが完成に近付く・・・。
山岡さんの”GASPARO・DA・SALO"制作記
2022年11月18日
石井さんの”DE・MUNCK"制作記14
大分、ホワイト感性に近付いてきた。最難関のパーフリング。難なく溝堀、埋め込んだ、自宅工房での意欲のたまものである。パーフリング、周囲の稜線をなだらかな線にするため、小カンナで整える。両面の作業をきっちり決めこの満足げな”どや顔”となった。
石井さんの”DE・MUNCK"制作記
2022年11月18日
篠田さんの”HELLIER"制作記12
篠田さんヘリエの箱が出来上がった。がたつきをなくし、いよいよヘリエの、最大特徴、インレイドパーフリングの掘り込みにかかる。白蝶貝を埋め込むためのパーフリング、カッターで溝を彫りこむ。ストラド芸術の、最高技術に挑む・・・。
篠田さんの”HELLIER"制作記
2022年11月1日
1
2
2016年3月までの記事はこちら
「これまでの製作日記はこちらをクリック」
斉藤さんの”MESSIA"制作記29
三浦さんの”Saveuse”制作記1
田中さんの”スリーピング・ビューティー”制作記6
岡部さんの”HUBERMAN"制作記18
丸岡さんの”TESTORE"制作記
小川さん”ALARD"制作記3
佐塚さんの”バロン・クヌープ”制作記続2
1
2
3
4
5
2025年10月
(17)
17件の記事
2025年9月
(23)
23件の記事
2025年8月
(12)
12件の記事
2025年7月
(15)
15件の記事
2025年6月
(17)
17件の記事
2025年5月
(23)
23件の記事
2025年4月
(21)
21件の記事
2025年3月
(20)
20件の記事
2025年2月
(16)
16件の記事
2025年1月
(22)
22件の記事
2024年12月
(51)
51件の記事
2024年11月
(17)
17件の記事
2024年10月
(16)
16件の記事
2024年9月
(21)
21件の記事
2024年8月
(17)
17件の記事
2024年7月
(24)
24件の記事
2024年6月
(24)
24件の記事
2024年5月
(22)
22件の記事
2024年4月
(13)
13件の記事
2024年3月
(17)
17件の記事
2024年2月
(20)
20件の記事
2024年1月
(23)
23件の記事
2023年12月
(13)
13件の記事
2023年11月
(2)
2件の記事
2023年10月
(14)
14件の記事
2023年9月
(17)
17件の記事
2023年8月
(15)
15件の記事
2023年7月
(6)
6件の記事
2023年6月
(15)
15件の記事
2023年5月
(40)
40件の記事
2023年4月
(38)
38件の記事
2023年3月
(28)
28件の記事
2023年2月
(17)
17件の記事
2023年1月
(26)
26件の記事
2022年12月
(24)
24件の記事
2022年11月
(13)
13件の記事
2022年10月
(26)
26件の記事
2022年9月
(18)
18件の記事
2022年8月
(18)
18件の記事
2022年7月
(32)
32件の記事
2022年6月
(28)
28件の記事
2022年5月
(37)
37件の記事
2022年4月
(27)
27件の記事
2022年3月
(12)
12件の記事
2022年2月
(3)
3件の記事
2022年1月
(29)
29件の記事
2021年12月
(20)
20件の記事
2021年11月
(31)
31件の記事
2021年10月
(19)
19件の記事
2021年9月
(21)
21件の記事
bottom of page