15:30 | ヴァイオリン | 参加全作品 | ★演奏者:加藤和美先生 | |||
第11回手創り弦楽器フェア・タイムスケジュール(仮スケジュール) | ||||||
時 間 | 進行内容 | 演奏者 | 伴奏 | |||
8:50 | 集合 | 全員 | ||||
9:00 | 会場レイアウト | 展示台、椅子(150席)、絵画9点 | ||||
9:30 | 制 作 者 演 奏 | 稲葉清 | 清塚房男 | 古川正博 | 東園道夫 | ★ピアノ伴奏: |
池之内力 | 大内稔 | 大窪瑞麿 | 倉沢滋明 | おとめさくらこ | ||
武江弘治 | 板垣勇次 | 南修治 | 斉藤友紀雄 | |||
小林昭子 | 富川智 | 粕谷茂 | 山岡祐介 | |||
岡部洋・早苗 | ||||||
11:00 | 自由試奏30分 | 一般客の自由試奏 | ||||
11:30 | ヴァイオリン試奏 | 加藤和美先生 | ★ピアノ伴奏: | |||
清水晃子作品 | 古川正博作品 | 稲葉清作品 | 倉沢滋明作品 | 榊原紀保子先生 | ||
斉藤範夫作品 | 富川智作品 | 岡部洋作品 | 南修治作品 | |||
武江弘治作品 | 池之内力作品 | 武江弘治 | 篠田雅子作品 | |||
矢野昌男作品 | 副島龍樹作品 | |||||
自由試奏10分 | 一般客の自由試奏 | |||||
板垣勇次作品 | 斉藤友紀雄作品 | 清塚房男作品 | 斉藤のあ作品 | |||
13:30 | チェロ試奏 | 植草ひろみ先生 | ★ピアノ伴奏: | |||
南修治作品 | 東園道夫作品 | 篠田雅子作品 | 大窪瑞麿作品 | 榊原紀保子先生 | ||
青木香作品 | 斉藤範夫作品 | 粕谷茂作品 | 池之内力作品 | |||
倉沢滋明作品 | 岡部洋作品 | |||||
14:30 | ヴィオラ試奏 | 加藤和美先生 | ★ピアノ伴奏: | |||
山岡祐介作品 | 古川正博作品 | 大内稔作品 | 小林昭子作品 | 榊原紀保子先生 | ||
岡部洋作品 | ||||||
休憩 | ||||||
15:00 | 大合奏 | アイネクライネナハトムジク | ★指揮 斉藤範夫 | |||
自由試奏30分 | 一般客の自由試奏 | |||||
<覆面コンテスト> | 作品 | |||||
投票 | ★ピアノ伴奏: | |||||
休憩 | 榊原紀保子先生 | |||||
16:00 | チェロ | 参加全作品 | ★演奏者:植草ひろみ先生 | |||
投票 | ★ピアノ伴奏: | |||||
休憩 | 榊原紀保子先生 | |||||
16:20 | ヴィオラ | 参加全作品 | ★演奏者:加藤和美先生 | |||
投票 | ★ピアノ伴奏: | |||||
休憩 | 榊原紀保子先生 | |||||
自由試奏10分 | 一般客の自由試奏 | |||||
結果発表 | ||||||
17:00 | 写 真 撮 影 | 全員写真撮影 | 全員写真撮影 | 全員写真撮影 | 全員写真撮影 | |
打 ち 上 げ | 乾杯 表彰式 | 乾杯 表彰式 | 乾杯 表彰式 | 乾杯 表彰式 | 司会者 MC 大窪瑞麿 | |
19:00 | 解散 |
top of page
25年度新年会
篠田嬢、ヘリエ修理、万里嬢BETTS内部ブロック外し、三浦嬢、パーフリング接地等の初仕事ののち 恒例の新年会となる、っ小生も、ひも付き人間ではあるが多少元気を取り戻した。久しぶりの酒の味。酔っ払った・・・・。
瀬川君のコントラバス”ガスパロ・ダ・サロ”試奏
小生が15年前に創ったガスパロ・ダ・サロのコントラバスをK君が再奏 K君は現在ダヴィドフチェロを制作中
アーカイブ
bottom of page
Comments