top of page
HOME
ご案内
制作工程
ヴァイオリン制作工程
チェロ制作工程
工房と作例
ヴァイオリン作例
チェロ作例
制作記
制作記一覧
動画
ブログ
More
Use tab to navigate through the menu items.
製作日記
アーカイブ
河辺先生の弓制作ドキュメント5
ちょいとケツのほうが0・5mm細いが、練習のためそのまま続行する。ヘッドの形もフランス製TOURTEのまねをしているが、これも師匠のやり方に倣うと,なるほどの形が現れる。さらに、あぶりの問題、曲げの問題、炎からの高さ、等奥が深い・・・。
河辺先生の弓制作ドキュメント
2017年3月28日
河辺先生の弓制作ドキュメント4
河邉先生の弓制作レッスン4である。小生が、1ヶ月かかって平面、バランス、均等さを出したつもりが先生に一蹴された。やはり経験からくる正確さは、半端ない。先生の手直しでバランス整ったか? ベルリンで買ってきたPEGAのヘッドを真似して削る。やはりフランス製 ”TOURTE”のま...
河辺先生の弓制作ドキュメント
2017年3月23日
河辺先生の弓制作ドキュメント2。
今日は2回目のレッスン日である。正確に4面を整えてこれだけでも難しいがさらに8角にする。これで早くも1っ本のフェルナン・ブーコ、失敗した。やはり奥が深い。
河辺先生の弓制作ドキュメント
2017年2月6日
河辺先生の弓制作ドキュメント1。
永年の課題であったチェロ弓制作。楽器の制作は自分なりに到達点が近ずいてきた。いやいやそんな甘いものではないと思いながらも、チェロ72台(生徒作を含む)、ヴァイオリン43台(生徒含む)ヴィオラ18台(生徒含む)コントラバス1台、大分工房も充実してきた。ここで弓制作に挑むことと...
河辺先生の弓制作ドキュメント
2017年1月23日
1
2
2016年3月までの記事はこちら
「これまでの製作日記はこちらをクリック」
田中さんの”スリーピング・ビューテイー”制作記9
小川さんの”ALARD"制作記5
斉藤さんの”MESSIA"制作記39
三浦さんの”クライスラー"制作記46
丸岡さんの”TESTORE"制作記49
岡部さんの”HUBARMAN"制作記21
三浦美樹さんの”バロン・クヌープ”制作記29
1
2
3
4
5
2025年11月
(6)
6件の記事
2025年10月
(28)
28件の記事
2025年9月
(23)
23件の記事
2025年8月
(12)
12件の記事
2025年7月
(15)
15件の記事
2025年6月
(17)
17件の記事
2025年5月
(23)
23件の記事
2025年4月
(21)
21件の記事
2025年3月
(20)
20件の記事
2025年2月
(16)
16件の記事
2025年1月
(22)
22件の記事
2024年12月
(51)
51件の記事
2024年11月
(17)
17件の記事
2024年10月
(16)
16件の記事
2024年9月
(21)
21件の記事
2024年8月
(17)
17件の記事
2024年7月
(24)
24件の記事
2024年6月
(24)
24件の記事
2024年5月
(22)
22件の記事
2024年4月
(13)
13件の記事
2024年3月
(17)
17件の記事
2024年2月
(20)
20件の記事
2024年1月
(23)
23件の記事
2023年12月
(13)
13件の記事
2023年11月
(2)
2件の記事
2023年10月
(14)
14件の記事
2023年9月
(17)
17件の記事
2023年8月
(15)
15件の記事
2023年7月
(6)
6件の記事
2023年6月
(15)
15件の記事
2023年5月
(40)
40件の記事
2023年4月
(38)
38件の記事
2023年3月
(28)
28件の記事
2023年2月
(17)
17件の記事
2023年1月
(26)
26件の記事
2022年12月
(24)
24件の記事
2022年11月
(13)
13件の記事
2022年10月
(26)
26件の記事
2022年9月
(18)
18件の記事
2022年8月
(18)
18件の記事
2022年7月
(32)
32件の記事
2022年6月
(28)
28件の記事
2022年5月
(37)
37件の記事
2022年4月
(27)
27件の記事
2022年3月
(12)
12件の記事
2022年2月
(3)
3件の記事
2022年1月
(29)
29件の記事
2021年12月
(20)
20件の記事
2021年11月
(31)
31件の記事
2021年10月
(19)
19件の記事
bottom of page