top of page

河辺先生の弓制作ドキュメント8

  • 執筆者の写真: noriosaito
    noriosaito
  • 2017年5月24日
  • 読了時間: 1分

なんでも奥が深い。丸材を4角材にしさらに8角にするため、フロッグの角度にあわせ、スタンレーで落とす(このとき、鈍角とキレる刃)が必要である、ボール盤にヴァィスで固定、1・2mmのエンドミルを使って垂直にあける。普通のミルでは、5mmでも垂直にいかない、エンドミルの効果だ!こういうことも教わらなければわからない・・・。やはり先生について正確に習わねばいい作品はできない。エンド・ミルのほぞあなを鋭角なのみを使って18mmX4mmあける。

Comments


アーカイブ

鎌倉山弦楽器工房

神奈川県鎌倉市寺分2-26-12

☎︎ 0467-44-8665

  • Facebook - Grey Circle

お問い合わせ

工房に関するお問い合わせ、また生徒募集や見学などに関するお問い合わせもこちらからどうぞ。

メッセージを送信しました

©︎ 鎌倉山弦楽器工房 2025

bottom of page