top of page
HOME
ご案内
制作工程
ヴァイオリン制作工程
チェロ制作工程
工房と作例
ヴァイオリン作例
チェロ作例
制作記
制作記一覧
動画
ブログ
More
Use tab to navigate through the menu items.
製作日記
アーカイブ
あやさんの”BROTHER・AMATI"制作記24
天板の表、完璧に仕上げ、いよいよ完成に向け裏側を掘る。地板に比べ全体2mmほど薄い。レシピ通りに削り出す。ヴァイオリンと違って面積は広い。小カンナを使うが、お年を召されているので、指がつるとのたもう?!それでも企画通りに仕上げた、大したものだ”!!
あやさんの”BROTHER・AMATI"
2024年4月6日
副島さんの"ALARD"制作記30
氏、核心に迫ってきた。レシピ通りに天板の厚みを現出。F字孔の加工に入る,じっくり派の氏、ここにきて急ピッチで仕上げに向かう。美しいエックスラインの現出を図りFの周りにえくぼを掘る。来週は、いよいよバス・バーの制作、貼付に入る・・・。8月の展示会に向け何とか間に合いそうだ!!
副島さんの”ALARD"制作記
2024年4月5日
板垣さんの”IL・CANNON"制作記24
音の根幹、バスバーの制作、貼付である。100年物のバス・バー材を切りだし、天80・9cm地77・8cmに設定、4・3mm、5・7mm(厚)にセッティング、膠付けアルコールランプで液状にし、クランプで固定、いよいよ最終段階に迫りこの”どや顔”となる。
板垣さんの”IL・CANNON"制作記
2024年4月2日
1
2
2016年3月までの記事はこちら
「これまでの製作日記はこちらをクリック」
田中さんの”スリーピング・ビューテイー”制作記9
小川さんの”ALARD"制作記5
斉藤さんの”MESSIA"制作記39
三浦さんの”クライスラー"制作記46
丸岡さんの”TESTORE"制作記49
岡部さんの”HUBARMAN"制作記21
三浦美樹さんの”バロン・クヌープ”制作記29
1
2
3
4
5
2025年11月
(6)
6件の記事
2025年10月
(28)
28件の記事
2025年9月
(23)
23件の記事
2025年8月
(12)
12件の記事
2025年7月
(15)
15件の記事
2025年6月
(17)
17件の記事
2025年5月
(23)
23件の記事
2025年4月
(21)
21件の記事
2025年3月
(20)
20件の記事
2025年2月
(16)
16件の記事
2025年1月
(22)
22件の記事
2024年12月
(51)
51件の記事
2024年11月
(17)
17件の記事
2024年10月
(16)
16件の記事
2024年9月
(21)
21件の記事
2024年8月
(17)
17件の記事
2024年7月
(24)
24件の記事
2024年6月
(24)
24件の記事
2024年5月
(22)
22件の記事
2024年4月
(13)
13件の記事
2024年3月
(17)
17件の記事
2024年2月
(20)
20件の記事
2024年1月
(23)
23件の記事
2023年12月
(13)
13件の記事
2023年11月
(2)
2件の記事
2023年10月
(14)
14件の記事
2023年9月
(17)
17件の記事
2023年8月
(15)
15件の記事
2023年7月
(6)
6件の記事
2023年6月
(15)
15件の記事
2023年5月
(40)
40件の記事
2023年4月
(38)
38件の記事
2023年3月
(28)
28件の記事
2023年2月
(17)
17件の記事
2023年1月
(26)
26件の記事
2022年12月
(24)
24件の記事
2022年11月
(13)
13件の記事
2022年10月
(26)
26件の記事
2022年9月
(18)
18件の記事
2022年8月
(18)
18件の記事
2022年7月
(32)
32件の記事
2022年6月
(28)
28件の記事
2022年5月
(37)
37件の記事
2022年4月
(27)
27件の記事
2022年3月
(12)
12件の記事
2022年2月
(3)
3件の記事
2022年1月
(29)
29件の記事
2021年12月
(20)
20件の記事
2021年11月
(31)
31件の記事
2021年10月
(19)
19件の記事
bottom of page