氏、バスバーのめどが立ったと、ひたすら、地板の内側削りに没頭‥‥アメリカ製の、小カンナ、ノミを仕入れ、削り音を楽しみながら削る。これはヴァイオリン制作者の醍醐味である・・とおっしゃりながらけずりまくる。







氏、バスバーのめどが立ったと、ひたすら、地板の内側削りに没頭‥‥アメリカ製の、小カンナ、ノミを仕入れ、削り音を楽しみながら削る。これはヴァイオリン制作者の醍醐味である・・とおっしゃりながらけずりまくる。
副島さんの”ALARD"制作記2
カリンさんの”Titian”制作記52
YさんのSTRAD1672ヴィオラ制作記1
谷口さんの”GASPARO・DA・SALO"制作記31
篠田さんの”HELLIER"制作記20
岡部さんの”MESSIA"制作記18
石井さんの”DE・MUNCK"制作記16
中込さんのTitian”制作記16
倉沢さんの”DURORT"制作記31
谷口さんの”GASPARO・DA・SALO"制作記30