氏、だんだんチェロ創りに慣れてきた、最難関の”ハギ”苦労しながら、平面、ヴァーィカルを出す。膠作業もスムーズにこなす。アルコールランプで液状化を図り、播金で止める。やったーとこの笑顔。うれしそーーー!














氏、だんだんチェロ創りに慣れてきた、最難関の”ハギ”苦労しながら、平面、ヴァーィカルを出す。膠作業もスムーズにこなす。アルコールランプで液状化を図り、播金で止める。やったーとこの笑顔。うれしそーーー!
BROTHERS・AMATI5絃チェロの復活
飯田さんのガルネリ・デルジェス1733制作記1
鎌倉で有名なユーチューブCH"鎌倉のぞき見チャンネル”
栄フィル絃連に参加
篠田さんの”HELLIER"制作記22
副島さんの”ALARD"制作記23
山岡さんの”GASPARO・DA・SALO”制作記22
谷口さんの”GASPARO・DA・SALO”制作記39
倉沢さんの”DYUPORT"制作記61
八木さんのSTRAD”ARCHINTO" 制作記7