菊池さん最近は金目鯛、サバの味噌煮、等で一杯やるというのがパターンだそうだ。小田原で取り立ての金目を買ってきた。さっそく甘辛く煮てイッパイ、うまかった。ダヴィドフであるがモールドから移した、ライン通リにバンド・ソーで切り抜く。裏面の平面を出し、1L,2L,3L,4Lとダヴィドフの寸法を写す。そのライン通りに、ボール盤でガイドを掘る。いよいよダヴィドフのラインが出てくる・・・。







菊池さん最近は金目鯛、サバの味噌煮、等で一杯やるというのがパターンだそうだ。小田原で取り立ての金目を買ってきた。さっそく甘辛く煮てイッパイ、うまかった。ダヴィドフであるがモールドから移した、ライン通リにバンド・ソーで切り抜く。裏面の平面を出し、1L,2L,3L,4Lとダヴィドフの寸法を写す。そのライン通りに、ボール盤でガイドを掘る。いよいよダヴィドフのラインが出てくる・・・。
”BROTHER・AMTEI”5絃チェロ制作記5
BROTHERS・AMATI5絃チェロの復活4
飯田さんのガルネリ・デルジェス1733制作記1
鎌倉で有名なユーチューブCH"鎌倉のぞき見チャンネル”
栄フィル絃連に参加
篠田さんの”HELLIER"制作記22
副島さんの”ALARD"制作記23
山岡さんの”GASPARO・DA・SALO”制作記22
谷口さんの”GASPARO・DA・SALO”制作記39
倉沢さんの”DYUPORT"制作記61