top of page

菊池さんの”ダビドフ”制作記25

  • 執筆者の写真: noriosaito
    noriosaito
  • 2017年10月2日
  • 読了時間: 1分

天板は、ほぼ完ぺきになった。設計図から地板のアンジュレーションのロングアーチを作る。そのカーブをそっくり写し、ボール盤にてガイド・ホールを創る。さらに荒削りをのみとカンナで削りだす。仕上げのカーブに向かって地道な削りを続ける・・・。これで天地のラフ削りが終了した。パーフリングに向け両板を閉じる。

Comments


アーカイブ

鎌倉山弦楽器工房

神奈川県鎌倉市寺分2-26-12

☎︎ 0467-44-8665

  • Facebook - Grey Circle

お問い合わせ

工房に関するお問い合わせ、また生徒募集や見学などに関するお問い合わせもこちらからどうぞ。

メッセージを送信しました

©︎ 鎌倉山弦楽器工房 2025

bottom of page