早い早い、手先の速さと、ちから強さで小生の教授が追い付かないくらいスピード感がある。側板の余分部分をのこで切り落とす、アッパー、アンダーの木口を強調する。美しい側板の出来上がりである。さらに、のりしろと、頑丈さを見越し。ライニングを加工、貼付する。ここで洗濯ばさみが、効する。早い早い!!






早い早い、手先の速さと、ちから強さで小生の教授が追い付かないくらいスピード感がある。側板の余分部分をのこで切り落とす、アッパー、アンダーの木口を強調する。美しい側板の出来上がりである。さらに、のりしろと、頑丈さを見越し。ライニングを加工、貼付する。ここで洗濯ばさみが、効する。早い早い!!
副島さんの”ALARD"制作記21
岡部さんの”MESSIA"制作記31
篠田さんの”HELLIER"制作記20
Yさんの”GUSTAV・MAHLER"制作記19
大内さんの”GUSTAV・MAHLER"制作記9
副島さんの”ALARD"制作記20
岡部さんの”MESSIA"制作記31(完成編)
万里さんの”BETTS"制作記21
武江さんの”ヴィオラ・ダ・モーレ”制作記4
副島さんの”ALARD"制作記19