篠田さんもやる気満々早くも、ライニングの仕込になる。1・5mmの厚み幅1・8mmと正確にだす、さらに,ブロックに溝を刻みベンディング・マシンで曲げる。掘った溝にライニングを組み込ませ、にかわで止める。片方が出来た。






篠田さんもやる気満々早くも、ライニングの仕込になる。1・5mmの厚み幅1・8mmと正確にだす、さらに,ブロックに溝を刻みベンディング・マシンで曲げる。掘った溝にライニングを組み込ませ、にかわで止める。片方が出来た。
BROTHERS・AMATI5絃チェロの復活
飯田さんのガルネリ・デルジェス1733制作記1
鎌倉で有名なユーチューブCH"鎌倉のぞき見チャンネル”
栄フィル絃連に参加
篠田さんの”HELLIER"制作記22
副島さんの”ALARD"制作記23
山岡さんの”GASPARO・DA・SALO”制作記22
谷口さんの”GASPARO・DA・SALO”制作記39
倉沢さんの”DYUPORT"制作記61
八木さんのSTRAD”ARCHINTO" 制作記7